SLEEP FAQ

Q

パジャマの素材・生地って何がある?

更新日:2018/10/01

A

毎日寝るときに着るパジャマ。「素材や生地は何種類くらいあるのだろう?」と気になったことはありませんか?実はパジャマの素材や生地には多くの種類のものがあります。それぞれの特性を知ることによって、自分に合ったパジャマが見つかるかもしれません。そこで、ここではパジャマの素材や生地について紹介していきます。

パジャマの繊維について

パジャマの繊維について見ていきましょう。まずは、「綿」。こちらは吸湿、吸水性に優れています。次に、「麻」です。吸湿、吸水性のみでなく、放湿性にも優れているため、天然繊維の中で最も丈夫といわれています。夏用パジャマにおすすめです。そして最後は、「シルク」。人の肌とほぼ同じ成分が主成分になるので肌へのなじみがよいというメリットがあります。

パジャマの生地

同じ「綿」や「麻」でも、織り方や編み方によって完成する生地は様々です。以下にパジャマの生地について見ていきましょう。

  • 二重ガーゼ

    通気性に優れたガーゼ素材を重ね合わせているのが二重ガーゼの特徴です。適度な厚みがあり、吸汗性にも優れています。赤ちゃんの洋服に使われることも多いので、敏感肌の方にもおすすめです。

  • パイル

    タオルのように、表面に小さなループ(輪状の糸)があるニット生地です。ふんわりとした肌ざわりが魅力です。吸湿、吸水性も非常に高いので、汗の吸収にも優れています。

  • 天竺

    Tシャツなどに使われることが多い天竺の生地。伸縮性があるので動きやすいという特徴があります。また、さらっとした肌触りで優しく肌を包み込みます。

  • スムース

    両面編みになるので、表裏の区別がありません。肌触りは、非常になめらかでやわらかく、伸縮性のよさも魅力です。

  • サテン

    縦糸、横糸の織り目を浮かせ、光沢となめらかさを出しています。やわらかい肌触りが魅力の生地です。

  • サッカー

    縦糸を調節して、表面に波状のシボ(でこぼこ模様)をつけています。肌にまとわりつきにくい、さわやかな風合いです。ちなみにしじら織とも呼ばれています。

  • リップル

    織った後で、さざ波のようなシボ(でこぼこ模様)をつける加工をした生地です。汗でベタつきにくい、さらっとした肌触りが人気です。

  • 楊柳(ようりゅう)

    楊柳は、縦方向のシワが一面にあるのが特徴の生地です。接触面積を少なくしているため、ベタつきにくく、さわやかな感触です。また、丈夫で吸汗性、速乾性に優れています。

  • マイクロファイバー

    寒い冬におすすめの生地がマイクロファイバーです。極細な繊維と繊維の間に空気をたくさん含むので、保温性に優れています。

  • フランネル

    ネルシャツで知られるフランネル生地。表面が起毛加工されているため、保湿性と保温性に優れています。冬のパジャマの生地としておすすめです。

以上、パジャマの生地について見てきました。ここで紹介した以外にもパジャマの素材、生地はたくさんあります。実際に肌触りなどをチェックしたうえで自分に合うパジャマを見つけるとよいでしょう。

寝具の選び方について

list